

ハロー、ゾンビちゃん(@zombiechan66)です。薬石風呂でリフレッシュ!ロングステイにおすすめなラブホ。
今回のお宿は福島県福島市松川町のHOTEL La Rouge(ラ・ルージュ)。国道4号線沿いの5階建てのラブホテルです。
国道4号線の下りからホテルに向かいましたが、ホテルは反対車線にあったため、ルートが分かりにくかった。
ホームページにも下り側からのアクセス方法も書いてあるけど、それでもちょっと迷った。初見じゃ無理ゲー。
あまりラブホっぽくない

こちらのホテルは2階〜4階までが嵐の湯という薬石風呂、5階には露天風呂が完備されています。

今回は薬石風呂付きの401号室に泊まってみるよ!廊下は消毒なのか病院のような匂いがした。
やたら暖かく明るい室内

優しい色合いのなんだか可愛らしいお部屋。健康的な宿泊施設っぽい雰囲気。ラブホ特有のギラギラしたエロさはない。

冷蔵庫にはサービスのミネラルウォーターが2本。また、アイスやグラスビール、ジュースなどのウェルカムサービスが365日お一人様1品無料のようです。

広々としたスーパーキングベッド。幅は2m30cm程度、丈が2m弱、デカい。多分シングルベッドとセミダブルベッドをくっつけたもの。ベッド同士の境目に若干段差を感じた。

壁にはコンパクトな20インチテレビがついております。ここにテレビがついていないお部屋もあるので注意。

ベッドサイドはシンプル。このぐらいのほうが照明の調節しやすかったりする。
アメニティ&設備充実

- ドライヤー
- 歯ブラシ×2
- ヘアブラシ
- カミソリ
- コットン&綿棒セット
- ヘアバンド
- ヘアゴム
- マウスウォッシュ×2
- 入浴剤
- ボディタオル
- POLAアメニティ
- 資生堂ひげ剃り用アメニティ

床暖も完備。なぜか室内がポカポカだったので、使わなかった。

体重計もあります。持ち帰り厳禁よ〜。

トイレ普通。

割と広めの浴室。浴槽は無理やり移設したような造りになっています。写ってないけど洗面器とイスは2個ずつある。
水圧は普通。ラブホテルにしては一般的なシャワーでした。

アメニティはクラシエ。たまに見かけるやつ。
薬石風呂 初体験

バスルームの一角に薬石風呂があります。はて、どんなもんか。

こちらが「天然温泉薬石湯 嵐の湯」というもの。十五種類の薬石を床一面に敷き詰め、そこに温水を通し薬石に熱を加えているそう。
大人二人横になれるスペースがありますが、奥は狭い。手前なら身長180cmでも足伸ばして寝れました。

熱くなった薬石はその熱と共に大量のミネラルを発生させるらしい。サウナというよりは岩盤浴に近いかな?

ちなみに薬石湯はこの右側の「薬石用ガウン」を着用してくださいね〜。室内は45℃とそれほど温度は高くないですが、なかなか汗かきます。なんだかスッキリ。
良心的な価格設定

宿泊料金は日〜金・祝が19:00〜翌14:00までで9,000〜10,000円、土・祝前は21:00〜翌12:00までで10,000〜11,000円とゆっくり滞在できます。
この設備でこのお値段は大変リーズナブル。掃除も行き届いており、とてもくつろげました。

おどろおどろしい事は書いていない平和ならくがき帳だった。
HOTEL La Rouge の基本情報
所在地 | 福島県福島市松川町下川崎佐久間85-9 |
電話番号 | 024-567-4777 |
URL | http://la-rouge.o-take.org/index.html |